いつもお世話になっている提携先を訪問し買い付けます。
長年の信頼関係で良い商品をリーズナブルな価格で卸してくれます。
またその他お仲間さんを紹介してもらって買い付けをしていきます。
アンティークフェア(骨董市)では最小限の仕入れにして、いい商品の購入を心掛けています。
無数のアンティークが所狭しと積み重なっています。
時間をかけて見ていくと・・・これぞ宝の山!・・という
素晴らしい逸品に出会えます。
買い付けはそんな出会いがあるので楽しくなります。
アンティークフェアにも脚を運びますが、当店は顔なじみの店から信頼のおける商品だけを買い付けるようにしています。
ヴィクトリア&アルバート美術館にて
冬の買い付けは2010年以来ということもあり、寒さは大丈夫かなぁ
心配しながらの出発となりました。
さて、福岡空港から乗り継いで羽田空港へ
出発する時は、毎回どんな出会いがあるのかワクワクしてきます。
昔から空港という場所が大好きで、私にとってはパワースポットです。
今回もANA便のお世話になり、ロンドン・ヒースロー空港まで約12時間のフライトです。
最初の3,4時間が一番つらいですが、半分まで来ると後はこっちのもの!
見逃した『マイ・インターン』に『プラダを着た悪魔』など映画を見ていたらアッという間でした。
出発前は福岡にも寒波襲来があり、到着してみると意外にイギリスが温かく感じたくらいです。
また、戻ってくることができて感謝!!!
この後、レンタカーをして、ロンドン郊外のホテルへ。途中、道に迷って時間ロスしました。
ホテルにチェックインするころには、出発から約24時間立っているので、眠気でクラクラです(笑)
夕食は食べに行く時間ももったいなくて、毎回持参しています!
友人に教えてもらった、南関いないにとんかつロール。
本当はカリフォルニアロールの裏巻きを教えてもらったのですが、お米の乾燥を防ぎたくて普通に巻きました。
あ〜日本のお味はホッとする〜と思いながらいただきましたよ。
ん?まだ到着したばかりで先が思いやられます・・・ね。
この日は日曜日、いつもなら早速買い付けに行くところですが、今回はどうしてもオランダに用事が有り、日帰りでいってきました。
朝3時おき!
ロンドン北部より車で1時間くらいの場所のあるスタンステッド空港から出発です。
イージージェットなどのLCL(格安航空会社)の発着がメインでヨーロッパ各国へ行けるんですよ。
なんとオランダまでの飛行時間45分です。
ここ福岡から大阪までと同じくらいでしょうか。
6年前にも来たことあるのですが、すっかりおしゃれに様変わりしていました!
さすが、イギリス・・・朝ごはんを食べたカフェの写真しかなくてすみません。
どこで何食べても美味しいのですよ!”イギリスは食事が〜”なんていうのは過去のことなもしれませんね。
あっという間のフライトを終えて、オランダ スキポール空港へ到着。
空港近くになると、運河が張り巡らされている美しい景色が上空から楽しめます。
空港内もすっかり春、チューリップの花束がたくさん売られていました。
オランダは花の国ですからね〜!
街中至ることろに花屋さんがあり、気軽にお花を買うことができるのです。
空港内と有り、少しお値段高めですね!
生憎フォトジェニックな観光名所にはいけませんでしたが、一般的な住宅街の様子です。
そういえば、一瞬ですが国立美術館やゴッホ美術館がある横を通りすぎました。
たくさんの観光客で賑わっておりましたよ。
日本からオランダへ旅行客が増えるのがちょうど3月、キューケンホフ公園はチューリップが満開、近隣のチューリップ畑もカラフルな絨毯を敷き詰めた光景を見ることができるのですよ。
アムステルダム市内の特徴ある古い建物を見て回ったり、運河めぐりなどメルヘンの世界が広がっています。
ぜひ、風車、花、チーズ、建築、アート見所満載のオランダに機会があれば足を運ばれてくださいね。
さて、イギリスに戻ったらいよいよ買い付け開始〜!!!
今日から本格的な買い付けがスタート。
朝は4、5時から目が覚めるものの、今日は比較的ゆっくりスタートの朝。
毎度のイングリッシュブレックファーストも食べる気がしなくて、スーパーで買ったフルーツやパンを食べて十分。
同じ様な見慣れた景色道を通り〜
イギリス買い付け中、このような自然の風景ばかりで、福岡にいるのかどこにいるのか一瞬わからなくなります(福岡の方がメチャ都会でしたが・・・)
夕暮れ時の美しい空・・・日本とはひと味違う空の色。
一日中歩き回わったあとの、ご褒美のような空でした。
(づづく)
買い付け前にボリューム満点なイングリッシュブレックファストでおなかを満たします。
豆(ビーンズ)は最初なかなか馴染めないのですが慣れてくると癖になります。
大雪の中いい家具を探してきました。皆様に気に入っていただければ嬉しいです。
いい家具がないかくまなく倉庫内を探します。
イギリスのアンティークディーラーの倉庫の横に放し飼いされていたヤギが癒してくれます。
ロンドンを歩いてるとドーナツの露天が出現、どれも日本人には甘そうです。
格安の航空会社でオランダへ買い付けに移動です。
オランダといえばやっぱりチーズです。
アムステルダム周辺を行ったりきたり。
ドーバー海峡を渡ります
オランダで買い付け中
オランダのレストランではアンティークドアを壁にはめ込んでちょっとおしゃれに変身!
イギリスに移動して
2週間の買い付けも終わり無事帰国の途に
今回の買い付けも毎回同じくイギリスに入ってからフランス、ベルギー、オランダと3600km走破してきました。
厳選されたアンティークにたくさん出会えました。
イギリスでは特にステンドグラスを300枚程買い付けができました。
またフランスではヴォーレや窓なども入手できました。
ガラスも当時のままでアンティークのガラスが使用されています。
アンティークのガラスはまっすぐではなく歪んだり曲がったりしてとても味わいがあります。
今回は忙しくてあまり写真を撮ってませんでした、次回の買い付けはもっと写真を撮ってきます。
あっというまの10日間の買い付けを終え無事帰国してきました。
今回の買い付けはイギリス、フランスを中心に買い付けてまいりました。
イギリスからフランスに移動中です。フランスの田舎を通過中です。
イギリスのB&Bのお庭です。ちょっと休憩中。
買い付け中に馬を発見!というかどこにでもいるのですが、なんとなく撮ってみました。
フランスでローラースケートを履いた一団が警察に先導され移動中。
あの一団は何だったのでしょうか?今でもなぞのまま。
お気に入りのフランス雑貨も買い付けて1週間の買い付けは無事終了です。
今回も移動距離は2500kmを越えてます。
今回の買い付けは フランスの南部とイギリスを中心に買付です。
ペイントされた家具やステンドグラスを中心に買付です。
これは南仏で出会ったディスプレイキャビネットです、無垢で見た目よりも重厚な作りです。
今回も食事をとる間も惜しんでアンティークハントです。
今回はイギリスでの買付です。
いつも買うディーラーには探してる商品と日程を事前に伝えて向かいます。
今回もいい商品との出会いがありました。
ロンドン市内を駆け抜けて北上します。
途中のガソリンスタンドで寿司ゲット、腹ごしらえします。
おいしいかおいしくないかは別として・・ とってもありがたい!
目的地に到着です。
コンテナ到着までが待ち遠しい日が始まります。
出発前の日本の気候が雨が降ったり肌寒く感じていたので、ヒースロー空港に降り立ってみるとお天気もいいし、 暖かく感じホッとしました。
羽田から約11時間のフライト、今回は意外と早く感じました。
機内映画バードマンとドキュメンタリーを2本見たくらいで、 後は読書でアッという間です。
そして2回目の食事が終わったくらいから、テトリスにのめり込んで しまうという、
買い付けフライトお決まりの流れでした(笑)
スムーズに空港を出て、レンタカー会社に移動!
一日目の宿泊地に向かっています。二日目からが本番・・・
何度も通いなれた道を走っていると、また戻ってこれたことに感謝の気持ちでいっぱいになります。
いいものに出会いたいなぁ〜
朝3時起きの予定なので、一刻も早くホテルに入って寝たい!!!
ということで、初日の夕食はいつも日本から持ち込むインスタント 食品のお世話になっています。
今回はリンガーハットのちゃんぽん麺♪ 食べたあと速攻寝ました(笑)
3時起床、お水だけ飲んで予定通り4時出発!!!
もちろん、まだあたりは真っ暗です。
道は空いているけど、約3時間半のドライブです。
お取引先さまとのお約束の時間にはまだ時間があったので朝マックで時間調整。
ここのマックは花柄のウォールペーパーなどで可愛い雰囲気でしたよ!
時間を見はからっていざ出陣!!!
今回も選りすぐりのアンティークステンドグラスを買い付けました。
19世紀後期のエナメル絵付けなどは数点、シンプルでモダンな新築住宅に合わせやすい大人気のワンポイントデザインなど・・・多数買い付けました。
本当にお天気もよくて、道すがら何気ない通りの風景に癒されました。
人気がないです(笑) 土曜日だから???
その後、数か所のディーラーさんを巡って、この日泊まるホテルに入ったのは7時半過ぎ!
結局、お昼ごはんも食べる時間なくて・・・
昨夜からまともな食事をしていなかったので、荷物を部屋にほうり込んだらホテルレストランへ直行〜ビールがぶ飲み、レストランと言えども、小さなビジネスホテル?シェフなどいそうにありません。
レトルトをオーブンで焼いただけなのでしょうが、それでも幸せすぎるほどのおいしさ〜♪
本当はお肉の塊が食べたかったのですが、このようなパイ系しかなくチキンとハムのパイをいただきましたよ。中はぎっしり詰まっています。
お決まりのチップスとグリーンピース♪
買い付け期間中、日ごろの5割増しの食欲です(笑)
体力勝負なので、とにかく食べます!!!
2日目、ようやく食事にもありつけ無事に一日が終わりました。
とりあえず朝は日本から持参したアリナミンDのドリンク剤を飲んでスタート!
この日も朝一で小さなフェアへ出発♪
イギリスに来て以来まだ食べていなかったイングリッシュブレックファストを食べて買い付け開始です!
いい出会いがなかったので、早めに切り上げて次の会場へ・・・
次は屋内会場です!
会場はぐるぐる何周もまわりました。見逃しているものはないか・・・
家具はもちろん、ドルトンのネコのフィギュア2つに、素敵なシルバー製品などにも出会えてラッキーでした。
この日も何か所もまわりましたね〜
珍しくこの日は珍しく併設のカフェでランチをガッツリいただきました。
移動中の景色にしばし癒され・・・
春のイギリスは菜の花で一面黄色という場所もあります。
明日もまた、次のフェア会場に行く道中にまた、いくつかの買い付け場所へ
朝一で、小さなフェアに顔を出してから、さらにアンティークを求め走りました!
毎日いいお天気で最高です。
ドライブすることかれこれ2時間、到着〜♪
いいものとの出会いの予感です!
いくつかいいものを見つけて買い求めたあとパーキングまで歩いていると素敵な川沿いの風景に癒されました。
本当に何気ない風景ですが、車に乗って移動しているか、倉庫かフェア会場、ホテルの中か・・・意外と決まった車窓からの風景しか見れないので少しでも街の中を歩き、その土地の美しい風景の中を歩く時間は本当に楽しみなのです!
写真では分かりづらいですが、小さなイングリッシュガーデンにも出くわしました。
ワンちゃんを連れて散歩をしたり、ベンチで読書をする人の姿も・・・
街の人の憩いの場所なのでしょうね。
夕方、すべてのスケジュールをこなし、一路フェア会場の最寄りの場所まで移動し、ホテルにチェックイン!!!
夕方、ヒースロー空港周辺の道路は凄い渋滞で毎回泣かされますが仕方ないですね〜
明日から2日間のフェア、いいものがありますように!!!
さ〜て!いよいよフェアへ
この日も朝からお天気よくて、最高の気分です♪
オープン前には行列!
頭の中で、会場を見て回る順番などをシュミレーション〜
バイヤーにとってもアンティークは出会い!
一度手放したら次はないのですから・・・
見落としがないように会場を何度もグルグル歩き回ります・・・
ディーラーさんにはないようなアンティークとの出会いがあるのもフェアのいいところ・・・家具から雑貨類まで隅々見ますよ!
この日ホテルに戻って、iphoneみたら、歩行距離なんと20kmでしたぁ〜
どおりで脚が棒ですよ!(笑)
レストランに行き気力もなくスーパーで買って、ホテルの部屋でのディナータイムとなりました。
ん?よく見れば炭水化物オンパレードですね(笑)
本当は肉類を欲しているのですが、買うものがなくて・・・
買い付け中はいつもこんな感じんなので、食事にありつけただけでもありがたいものです。
しっかり食べてフェア2日目に備えます。
そろそろ終盤・・・見えてきたか???
フェア2日目。今日は残り福を求めて、再度見て回ります。
ふと、気づいたのですが、あまりのお天気の良さに、手頸から先がまっ黒に焼けています!!!
流石に顔は日焼け止めを塗っていたので大丈夫ですが、うっかりしていました。
黒い手袋ですよ・・・4月のイギリスの紫外線,恐るべしです。
さて、気を取り直して、手の甲にもしっかり日焼け止めを塗っていざ出陣!
広い会場ですので、まだまだ見ていないブースもたくさんです!
買い付けた商品等はまた改めて、ブログでご紹介させていただきますね。
かなりの距離を歩くフェアですが、そんな疲れをいやしてくれるのがワンちゃんです。
ディーラーさんが連れてきているワンちゃんだったり、ワンちゃん連れのお客様もたくさんいます。
おとなしくお店番していましたよ。カメラを向けると必ず顔を上げてくれるというモデルわんこでした。
この子は行き倒れ状態ですが、ただただ気持ちよくて熟睡していました。
可愛すぎるでしょう〜
フォークの差し方が何とも言えませんね!(笑)
疲れ果てる前に何か食べないと、体力が持たないのでこの日はフィッシュ&チップス!
この日もギリギリまで会場を見て回りました。
これでほぼ程終了です。
明日の最終日はあと一件だけディーラさんのところに寄ってから運送会社に戻り事務的なことをして、空港に向かうだけ。
いよいよ最終日、あと一件だけいつも立ち寄るディーラーさんのところへ寄って全行程終了となりました。
最後の買い付けを済ませ、運送会社へ。
事務処理も終わり、レンタカー返却の時間を考慮すると、時間ギリギリです。
久しぶりにV&Aミュージアムにあわよくば行きたい!
なんて思っていましたが無理でした(涙)
昨夜はいつも行くインド料理のお店に行き、久しぶりにお店での食事にありつけ大満足!
このようにいつもバタバタと過ぎていく買い付け、雑誌などで目にするロンドンの名所など全く目にすることはないけれど、実り多き滞在でした。
欲を言えば、旬なロンドンのスポットなど訪れてみたい・・・
次回こそ〜
あっという間の1週間、無事に終わり感謝!感謝!
後は、買い付けたアンティークとの再会が楽しみ〜♪
入荷予定商品などはまたブログでご紹介させていただきますね。
振り返ってみると、食べ物の写真が殆どですよね(笑)
目の保養になる美しいものでもないですし・・・、かと言って
代わり映えしない田舎の畑の風景ばかりも載せられないし・・・
買い付け日記の悩みどころです
まっ!次回も懲りづに綴りまが・・・(笑)
皆様にも素敵なアンティークとの出会いがありますように!
ありがとうございました♪